プログラミングで子どもたちを笑顔に
私たちの目標
私たちは、プログラミングを通じて子どもたちを笑顔にしたいと考えています。
プログラミングを通じて、子どもたちが自ら考える思考力を養います。
また、作品を発表して自己表現力を鍛え、子どもたちの自己肯定感を高めます。
プログラミング事業
IT企業と協働して、親子向けプログラミング教室を開催します。
子ども向けの「Viscuit」「Scratch」「KUBO(ロボット)」
「Minecraft」で、楽しくプログラミングの基礎を学べます。
一から丁寧に教えるので、初めての方でも安心です。
■活動実績(※2025/03/26(水)時点)
2019年度 参加者: 42人 4回開催(現地:4回)
2021年度 参加者: 21人 4回開催(オンライン:4回)
2022年度 参加者: 212人 17回開催(オンライン:8回、現地:9回)
2023年度 参加者: 557人 69回開催(オンライン:46回、現地:23回)
#2024年度 参加者:1,403人 97回開催(オンライン:23回、現地:74回)
#累計 参加者:2,235人 191回開催
■わくわくプログラミング教室(プログラミング教室(初級))
●2019年度
・2019/08/24(土) 品川区水神児童センターで現地開催(AM:7人、PM:11人)
・2020/01/25(土) 品川区すまいるスクール鈴ヶ森で現地開催(AM:12人、PM:12人)
●2021年度
・2021/11/20(土) 品川区立鈴ヶ森小学校でオンライン開催(PM:5人)
・2022/01/22(土) 品川区立鈴ヶ森小学校でオンライン開催(AM:6人、PM:6人)
・2022/03/26(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:4人)
●2022年度
・2022/08/06(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:3人)
・2022/10/22(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:9人、PM:9人)
・2022/10/29(土) 大田区立大森南図書館で現地開催(AM:9人、PM:9人)
・2022/11/12(土) 品川区立鈴ヶ森小学校でオンライン開催(AM:2人、PM:1人)
・2022/11/26(土) 大田区立大森南図書館で現地開催(AM:9人、PM:9人)
・2022/12/10(土) 品川区立御殿山小学校で現地開催(AM:約54人、PM:約22人)
・2023/01/14(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:13人、PM:7人)
・2023/01/21(土) 港区の法人イベントで現地開催(AM:14人、PM:14人)
・2023/02/11(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:8人)
・2023/02/25(土) しながわ地域貢献活動展で現地開催(AM/PM:約20人)
●2023年度
・2023/07/29(土) 品川区立三木小学校で現地開催(AM①:約28人、AM②:約23人)
・2023/08/05(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:11人、PM:11人)
・2023/08/19(土) 兵庫県スワンホールでハイブリッド開催(AM:7人、PM:4人)
・2023/08/26(土) 品川区立御殿山小学校で現地開催(AM:7人、PM:5人)
・2023/09/02(土) 大阪経済法科大学でオンライン開催(AM:7人、PM:8人)
関連サイト:https://www.keiho-u.ac.jp/news/detail/?id=974
・2023/09/16(土) 大田区立羽田図書館で現地開催(AM:9人、PM:14人)
・2023/10/07(土) 大田区立大森南図書館で現地開催(AM:10人、PM:8人)
・2023/10/08(日) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:11人、PM:12人)
・2023/10/15(日) 品川区全域でオンライン開催(AM:10人、PM:3人)
・2023/10/21(土) 品川区立第四日野小学校で現地開催(1年:約70人)※学校公開
・2023/10/29(日) かわさきSDGsパートナーまつりで現地開催(AM:12人、PM:18人)
・2023/11/04(土) 大田区立大森南図書館で現地開催(AM:10人、PM:10人)
紹介動画:https://youtu.be/JwMAvLlT9HE?si=koVsZcrf54b-A2dO
・2023/11/11(土) しながわ地域貢献活動展で現地開催(AM/PM:約20人)
・2023/12/09(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:6人、PM:2人)
・2023/12/16(土) 品川区立鈴ヶ森小学校で現地開催(AM①:約34人、AM②:約17人)
・2023/12/23(土) 江東区の法人イベントで現地開催(AM:5人、PM:9人)
・2024/01/20(土) 品川区立第四日野小学校で現地開催(AM:約70人)
・2024/03/20(水) かわさき市民活動センターで現地開催(PM:10人)
●2024年度
・2024/04/06(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:9人、PM:6人)
・2024/05/04(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:4人、PM:5人)
・2024/06/01(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:5人、PM:6人)
・2024/06/15(土) 品川区立第四日野小学校で現地開催(AM:約140人)※学校公開
・2024/07/06(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:5人、PM:8人)
・2024/07/20(土) 品川区立三木小学校で現地開催(AM:約34人、PM:約22人)
・2024/07/21(日) 中野区立中央図書館で現地開催(AM:9人、PM:10人)
・2024/07/24(水) 品川区立鮫浜小学校で現地開催(AM:29人)
・2024/07/27(土) 埼玉県新座市栗原公民館で現地開催(AM:7人、PM:4人)
・2024/07/28(日) 大田区立入新井図書館で現地開催(AM:20人)
・2024/08/03(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:2人、PM:5人)
・2024/09/07(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:3人、PM:6人)
・2024/09/14(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:11人、PM:1人)
・2024/09/21(土) 品川区立大井図書館で現地開催(PM:8人)
・2024/10/05(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:7人、PM②:9人)
・2024/10/07(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:16人)
・2024/10/12(土) かわさきSDGsパートナーまつりで現地開催(AM:8人、PM:8人)
・2024/10/13(日) 足立区生涯学習センターで現地開催(AM:8人、PM:9人)
・2024/10/19(土) 品川区立第四日野小学校で現地開催(AM:67人)※学校公開
・2024/10/27(日) 足立区立大森南図書館で現地開催(AM:9人、PM:6人)
・2024/11/02(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:11人、PM②:8人)
・2024/11/03(日) 大田区立大森南図書館で現地開催(AM:7人、PM:6人)
・2024/11/09(土) しながわ地域貢献活動展で現地開催(AM/PM:約30人)
・2024/11/18(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:7人)
・2024/12/07(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:9人、PM②:8人)
・2024/12/14(土) 江東区の法人イベントで現地開催(AM:7人、PM:10人)
・2024/12/16(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:7人)
・2025/01/11(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:8人、PM②:10人)
・2025/01/18(土) 品川区鮫浜小学校で現地開催(AM①:約84人、AM②:約94人)
・2025/01/20(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:6人)
・2025/02/01(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:7人、PM②:7人)
・2025/02/08(土) 北区わくわく東十条ひろばで現地開催(AM:5人)
・2025/02/15(土) 品川区立第四日野小学校で現地開催(AM:約150人)※学校公開
・2025/02/17(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:5人)
・2025/03/01(土) 北区立滝野川第二小学校(AM:約68人)※学校公開
・2025/03/01(土) 足立区生涯学習センターで現地開催(PM①:6人、PM②:9人)
# ・2025/03/15(土) 品川区立鈴ヶ森小学校で現地開催(AM①:28人、AM②:20人)
# ・2025/03/17(月) みなと子ども食堂で現地開催(PM:5人)
# ・2025/03/22(土) 品川区ゲートシティ大崎で現地開催
# (①エネルギーWS:22人、②プログラミングWS:23人、③体験WS:81人)
■テクもの倶楽部(プログラミング教室(中級))
●2023年度
・2023/04/22(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:4人、PM:2人)
・2023/05/27(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:2人)
・2023/06/24(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:3人)
・2023/08/27(日) 品川区全域でオンライン開催(AM:1人)
・2023/10/01(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
・2023/10/28(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
・2023/11/25(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:1人)
・2023/12/02(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
・2023/12/17(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:2人)
・2024/01/27(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:1人、PM:2人)
・2024/02/24(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
・2024/03/23(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
■テクもの倶楽部(Minecraftカップ-ワークショップ)
●2023年度
・2023/05/13(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:2人)
・2023/05/27(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:6人)
・2023/06/10(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)
・2023/06/24(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:2人)
・2023/07/15(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:3人)
・2023/07/22(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:2人)
・2023/08/20(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:2人)
・2023/08/27(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:3人)
応募作品:https://minecraftcup.com/works/workarticle/?work_id=1288
●2024年度
・2024/04/27(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:3人)
・2024/05/11(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:5人)
・2024/05/18(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:4人)
・2024/06/08(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:4人)
・2024/06/22(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:4人)
・2024/07/13(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:7人)
・2024/07/28(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)
・2024/08/04(日) 品川区全域でオンライン開催(AM:5人)
・2024/08/10(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:7人)
・2024/08/25(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:7人)
応募作品
①たてもの部門 :https://minecraftcup.com/works/workarticle/?work_id=2370
②まちづくり部門:https://minecraftcup.com/works/workarticle/?work_id=2369
★激戦の東京ブロック地区予選を勝ち抜いて地区大会に進出、奨励賞を頂きました!
・各ブロック予選通過作品
https://minecraftcup.com/12298/
・東京ブロック地区大会レポート
https://minecraftcup.com/13883/
・各ブロック地区大会の結果発表
https://minecraftcup.com/15078/
■テクもの倶楽部(Minecraft-勉強会)
●2023年度
・2023/10/28(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:1人)
・2023/11/25(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:3人)
・2023/12/17(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:3人)
・2024/01/27(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)
・2024/02/24(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)
・2024/03/23(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:3人)
●2024年度
・2024/09/28(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:4人)
・2024/10/26(土) 品川区全域でオンライン開催(AM:5人)
・2024/11/23(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:7人)
・2024/12/21(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)
・2025/01/25(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:6人)
■テクもの倶楽部(Minecraft-品川区ワークショップ)
【ウェルビーイング・SDGs推進ファンド事業】
教育版Minecraft で目指すSDGsシティしながわ の事業で、
子どもSDCクラブ様、NPO法人ハロハロラボ様と協力して、
「子どもたちが考えるSDGsシティしながわ」を制作しました。
参考)しながわシティラボ
https://shinagawa-citylab.jp/reports/Q3hRwz3p6KQ
当日の様子)しながわすまいるネット
https://pc.tamemap.net/1310901/activities/13109010114/reports/8796
●2024年度
・2025/02/09(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:6人)
・2025/02/16(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:9人)
・2025/02/22(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:8人)
・2025/03/02(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:7人)
・2025/03/08(土) 品川区全域でオンライン開催(PM:4人)
# ・2025/03/16(日) 品川区全域でオンライン開催(PM:5人)